2017-01-01から1年間の記事一覧

キャリアコンサルティング諸理論とカウンセリング諸理論(概要次回作成あり)

キャリアコンサルティング諸理論(JCDA教科書、キャリアコンサルティング実技と理論、職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用、普及に関する文献調査) 職業選択理論には、大きくわけて2つにわける事ができる。構造理論、職業発達理…

人事労務管理とキャリアコンサルティング

人事労務管理の目標と内容 人事は、経営目標を達成するために、企業の生産要素となる人、物、金、情報という要素の中で人(人的資源)労働力をいかに有効的に活用するかが目的となるが、同時に人=労働者の職業生活やその個人のキャリア形成も必要 であり特…

自己効力感(キャリアコンサルタント関係の本を読み自由に書いております)

バンデューラーの理論では、自己効力感の概念を提唱している。自己効力感は、その個人が何かをやる際、自分自身でその行動をコントロールしているという考え(信念)を持ち、さらに、周りからの要請も応えれるという確信があるという事。そのキャリアの自己…

フリーは、会社員よりも今は大変(キャリアコン受験生仲間連絡くださーーーーい)

6月からフリーで独立して疲れてます。今は、人材紹介とキャリアコンサルティングの国家資格の学科が合格しているので、10月3日の実技合格発表後にフリーで皆様に貢献できるよう頑張っています。知識を忘れない為、実務でも使えるようにキャリコンの勉強をし…